行 事 

新着情報

2023/ 3/23自閉症支援ガイドを更新しました。
2023/ 3/17行事に令和4年度卒業式を掲載しました。
2023/ 3/ 9特体連ニュースを掲載しました。
2023/ 3/ 7PTAだより第2号進路だより第6号を掲載しました。
2023/ 3/ 1地域支援部に実施状況連絡シートを掲載しました。
2023/ 2/27行事に小学部3・4・5・6年生スケート教室を掲載しました。
2023/ 2/21行事に3校フットボール交流会を掲載しました。
2023/ 2/15寄宿舎トピックスを更新しました。
2023/ 2/15行事に小学部5・6年生音楽ミニコンサートを掲載しました。
2023/2/ 6行事に地域除雪隊SASAT(ささっと)出動を掲載しました。
2023/1/26行事に警察音楽隊演奏会を掲載しました。
2023/1/25キッズルームTOPICSを更新しました。
2023/ 1/25空調設備冷暖房機器等定期点検業務委託の条件付き一般競争入札を公告しました。
2023/ 1/23寄宿舎トピックスを更新しました。
2023/ 1/11「同窓会」コーナーを更新しました。
2022/12/26寄宿舎トピックスを更新しました。
2022/12/23進路だより第5号を掲載しました。
       行事に新屋高校吹奏楽部クリスマスコンサートを掲載しました。
2022/12/12地域支援だよりK-ライン第4号を掲載しました。
2022/11/30行事に小学部お話会の様子を掲載しました。
2022/11/29「同窓会レクリエーションについて(お知らせ)」を掲載しました。
2022/11/29寄宿舎トピックスを更新しました。
2022/11/28行事に小学部6年生修学旅行の様子を掲載しました。
2022/11/18キッズルームTOPICSを更新しました。
2022/11/17行事に「高等部総合サービス科2・3年生修学旅行」を掲載しました。
2022/11/15行事に「秋田県食品衛生協会会長表彰」を掲載しました。
2022/11/14令和5年度 秋田県立栗田支援学校高等部 生徒募集案内を掲載しまし        た。
2022/11/11特体連ニュース第Ⅱ期を掲載しました。
2022/11/ 8PTAだよりを掲載しました。
2022/10/31行事に秋田県中部地区郵便局長会の皆様からのりんごの贈呈を掲載しました。
2022/10/31進路だより第4号を掲載しました。
2022/10/20キッズルームTOPICSを更新しました。
2022/10/19行事に高等部普通科3年修学旅行を掲載しました。
2022/10/12行事に中学部3年修学旅行を掲載しました。
2022/10/11行事に小学部4・5年生宿泊学習を掲載しました。
      行事に特総体での様子を掲載しました。
2022/10/05地域支援だよりK-ライン第3号を掲載しました。
2022/ 9/27キッズルームTOPICSを更新しました。
2022/ 9/22寄宿舎トピックスを更新しました。
      行事に塗装業組合連合会様の社会貢献活動を掲載しました。
2022/ 9/ 9寄宿舎トピックスを更新しました。進路だより第2号を掲載しました。
2022/ 8/26特体連各種申し込みに参観者用健康チェックシートを掲載しました。
2022/ 8/26小学部学習の様子を更新しました。
2022/ 8/23二十歳を祝う会の様子を掲載しました。
2022/ 8/ 8「特体連・競技参加申し込み・参加各校へ」を更新しました。
2022/ 8/ 4行事に栗田カップの結果を掲載しました。
2022/ 8/ 3キッズルームTOPICSを更新しました。
2022/ 7/28行事に「秋田県障害者技能競技大会」入賞者を掲載しました。
2022/ 7/28寄宿舎トピックスを更新しました。
2022/ 7/25行事に中学部2年生と秋田公立美術大学附属高等学院2年生との交流の様子を掲載しました。
2022/ 7/21進路便り第1号を掲載しました。
2022/ 7/21同窓会コーナーを更新しました。
2022/ 7/13特体連ニュースを掲載しました。
2022/ 7/ 8地域学習の実践紹介を更新しました。
2022/ 7/ 8寄宿舎 行事予定を更新しました。
2022/ 7/ 6寄宿舎 日課表を更新しました。
2022/ 7/ 1地域支援だよりK-ライン第2号を掲載しました。
2022/ 6/17行事に高等部総合サービス科1年生の校内実習の様子を掲載しました。
2022/ 6/13行事にミニ鹿嶋祭の様子を掲載しました。
2022/ 6/ 9寄宿舎トピックスを更新しました。
2022/ 6/ 1第21回特体連特総体各競技申込書、学校共通申込書等を掲載しました。
2022/ 5/30行事に栗田支援学校運動会の様子を掲載しました。
2022/ 5/30寄宿舎トピックスを更新しました。
2022/ 5/21行事に高等部校内技能競技会を掲載しました。
2022/ 5/18ランチくりたを更新しました。
2022/ 5/16特待連ホームページの年次更新をしました。
2022/ 5/12行事に小学部象のえさ作りの様子を掲載しました。
2022/ 5/10地域支援だよりK-ライン第1号を掲載しました。
2022/ 4/21同窓会コーナーにお知らせを掲載しました。
2022/ 4/19行事に入学式の様子を掲載しました。
2022/ 4/ 6スクールバス運行表を更新しました。
2022/ 4/ 5待ち遠しいな 給食の時間を更新しました。
2022/ 4/ 5高等部教育相談・入学選考までの流れを更新しました。
2022/ 3/18令和3年度 研究紀要を掲載しました。
2022/ 3/14行事に卒業式の様子を掲載しました。
2022/ 3/04寄宿舎 トピックスを更新しました。
2022/ 3/2特体連ニュース第Ⅲ期を掲載しました、
2022/ 3/01寄宿舎を更新しました。
2022/ 2/28行事に「高等部地域除雪隊SASAT」を掲載しました。
2022/ 2/22寄宿舎 トピックスを更新しました。
2022/ 2/21地域支援だよりK-ライン第6号を掲載しました。
2022/ 2/02寄宿舎 トピックスを更新しました。
2022/ 1/26キッズルームTOPICSを更新しました。
2022/ 1/24寄宿舎 トピックスを更新しました。
2022/ 1/17地域支援だよりK-ライン第5号を掲載しました。
2022/ 1/12寄宿舎 トピックスを更新しました。


更新履歴  
 


活 動 予 定

地域学習の実践紹介 
 中学部1年では「新屋のいいとこ発見!」と題して、地元の史跡、商店、公共機関等を調べています。各学級で、ポスター、模型、クイズなどにして、発表会を行う予定です。

 KURITA BLUE
学校の活動・製品マーク
を作りました。詳しくは
ロゴマークをクリック!

 令和3年度 研究紀要 PDFファイ


特 体 連 
 特体連のホームページ

令和4年「第21回記念秋田県特別支援学校
総合体育大会 各種申込書

同 窓 会
「レクリエーション~水墨画(墨絵)を体験しよう~」
 12月4日(日)に、本校中高会議室に同窓生と保護者の方々17名が集って、水墨画(墨絵)を体験するレクレーションが行われました。
 始めに参加者一人一人が近況を紹介した後、講師の渋谷進路指導主事から描き方についての説明を聞いてから、「さばき筆」という技法で松の葉を描く活動にチャレンジしました。昨年度も取り組んだ活動なので、見通しをもってどんどん描き進める参加者も多く、熱い雰囲気の中でどんどん素敵な作品が完成していきました。
ふたつめのお題は来年の干支の「兎」で、手本を見ながら自由なタッチで筆を動かし、それぞれの「兎」を描いていました。集中して描くうちに時間はあっという間に過ぎ、最後にみんなの作品を見合って、レクリエーションは終了となりました。久しぶりに会う仲間と和やかな時間を過ごした、楽しい会となりました。
 今年度の同窓会行事は、今回をもって終了いたします。来年度の同窓会行事については、引き続き、ホームページ等で情報をお伝えします。
 二十歳を祝う会
  7月31日(日)イヤタカにて、「令和4年度 秋田県立栗田支援学校 二十歳を祝う会」が開催されました。今年度は、普通科29期、環境・福祉科9期の皆さんが二十歳を迎え、保護者の方々や卒業時にゆかりのある職員と共に、久しぶりに会ってお祝いしました。二十歳代表の方の誓いの言葉では、「毎日楽しく働いています。大変なこともありますが、元気に頑張りましょう。」という頼もしい言葉をいただきました。その後は、在学当時の栗田祝い太鼓や修学旅行のVTRを見たり、仲間と近況を伝え合ったりして和やかな時間を過ごしました。
 感染症拡大防止策を講じjながらの開催でしたが、今後も11月に「つどい」、12月に「レクリエーション」を予定しています。状況によっては、延期や中止の可能性があることを御了承ください。その都度ホームページでもお知らせします。

一般競争入札の公告